2010年12月17日金曜日

総合政策演習BⅠ 第13回(12/15)

 今回は前回に説明が不十分だった点を説明し,その後前回配った問題を解きました.

【授業の内容】
 まず,前回,ラーナーの独占度がなぜ需要の価格弾力性の逆数に等しいのかという質問について,全微分ができないと説明できないから,と後回しにしましたので,全微分の直感的な理解と具体的計算方法についての資料を用意してきました.それを用いて証明をしたのですが,まあ知らなきゃ知らないで全然問題ありません.全国の経済学部でも学部生が全微分まで使うことはあまりないと思いますし,少なくとも公務員試験では必要ありません.
 続いて,独占の共謀のパターンですが,前回は僕がやや混乱していたため,新しい問題を用意し,それを使って説明しました.

 テストについては主にくもの巣理論の確認をしましたね.右下がりの需要曲線と右上がりの供給曲線という通常の需要と供給ではないケースでは,いかにくもの巣理論を使うかを説明しましたね.

0 件のコメント: