2008年7月18日金曜日

経済学A 第12回

 今回で最終回です.やや変則的な内容でした.

【授業の内容】
 前半は開発経済学について説明しました.欧米の先進国や近隣のアジア諸国と異なり,アフリカや南アジアの国々についてのニュースがテレビや新聞で報道される機会は少ないです.よく目にする欧米や東アジアの国々は先進国であったり,急速に成長していたりで,多くの人にとって「貧困てまだあるの?」という感じかもしれません.あるいは貧困とは国内の格差の問題と思っているかもしれませんね.
 しかし現実にはいまだ多くの人々が食糧不足に困っていますし,いくつかの国では内戦が絶えることがありませんし,あり得ないようなハイパーインフレ(異常なほどの物価上昇)が現在進行形で起きている国もあります.そういった現実を少しでも身近に感じてくれると良いなぁと思います.

 後半は,以前のアンケートにあった質問のうち,各回のテーマとの関係で答えることができなかった質問を6つ取りあげ説明しました.
Q1.田舎で暮らすのと都会で暮らすのはどちらが合理的か?
Q2.バイオエネルギーは食糧問題と関係があるのか?
Q3.将来の日本について
Q4.好景気と不景気の具体的な違い
Q5.どうして税金を上げて医療費を無料にしないのか?
Q6.NHKの受信料を払うのは合理的か?
 この他にも僕にとって魅力的な質問があったのですが,時間の関係で説明できなくて残念です.またこのブログで回答したいと思います.

0 件のコメント: