2008年12月1日月曜日

経済数学入門 第11回

 今日はオペレーションズ・リサーチの基礎として,線形計画法を説明しました.

【授業の内容】
 メインは線形計画法でしたが,これまで説明する機会がなかったので円を示す方程式も説明しました.円の方程式は,実はピタゴラスの定理とか三平方の定理と呼ばれるものに過ぎません.ある点からの距離が一定であるような点の集合が円です.

 さて,線形計画法ですが,すでに学んだ不等式を確認する作業から始めました.
 今回説明した2つの問題はいずれも,ある条件を満たした上で,最大値や最小値を求める問題でした.以前に「最大化・最小化」の回にも,制約の中で目的となる関数を最大化する作業を行いました.その回とは異なり,今日の問題では1次関数しかでてきませんでした.ただし,制約の数が複数ありました.
 問題の解法は次の通りでした.
Step.1 制約(条件)を図示する
Step.2 目的となる関数を適当な変数で表現する
Step.3 最大値・最小値を探す
 この3ステップで問題を解きました.Step.2で目的を適当な変数に置き換え,それが最大(あるいは最小)となる点を見つけるのがもっとも重要なポイントです.

 課題は提出義務はありませんが,各自でやっておきましょう.

0 件のコメント: