2008年11月27日木曜日

経済数学入門 第10回

 今回は,中間テストの返却と,直線,曲線の移動についてでした.

【授業の内容】
 まず,総合政策学部のどんな講義で数学が必要とされるのかを説明しました.経済学系の科目は当然として,金融,統計などの講義でもある程度の数学的知識が必要となります.また公務員試験,そして就活でもある程度の数学力は求められます.

 さて今回は,直線のシフト,傾きの変化が経済学の文脈において,どのように用いられるかを紹介しました.数学的には特に難しいことはないと思います.自分が持っているお金を使って,2種類の商品をどのような組合せで購入することが可能かをグラフに示しました.この時,相対価格の変化が傾きの変化を,所持金の変化が直線のシフトを,それぞれもたらすことがわかりました.
 これまでは無味乾燥だったx,yに,意味を持たせました.
 ちなみに2次関数の放物線でも同じような作業をすることで,平行移動することができました.ワンパターンだから簡単ですね.

【中間テストについて】
 中間テストについては以下の通り.必ず返却されたテストを持って行きましょう.また,これまでの課題を持って行くと便利だと思います.
http://mizunoue.blogspot.com/2008/11/blog-post_23.html

0 件のコメント: