2009年4月1日水曜日

総合政策演習D 第1回資料のつづき

 卒業生から新3年生に対しての,就活アドバイスの全コメントです.

「前期:自分が何をやりたいのか考えてください。後期:やりたいことが見つかったら、行きたい企業を探してください。」

「前期は自己分析と行きたい企業を探すこと,企業に合わせた勉強をすること。後期は勉強を進めながら面接の対策や新聞などを読んで情報を得ること。」

「単位はとれるときにとっておいて、3年後期くらいには就活に時間を使えるように、余裕を持っておいた方がいいと思います。」

「前期:自分が興味ある会社やインターンシップに行く 
後期:企業研究」

「前期:自己分析後期:自己分析」

「前期:少しでも興味の持った企業のHPをのぞこう!後期:調べた企業を徹底的にサーチ。」
「新聞を読む。SPI対策は早めに。エントリーとか考える時間が増えるとSPIにかける時間が少なくなるから。あとは自己分析。面接でいっぱい語れるように、いろんな経験をしておく。」

「前期:自己分析後期:企業研究」

「前期:自己分析後期:自己PR」

「前期:できるだけ単位をとっておくこと後期:先輩などから情報をえる」

「前期:OB・OG訪問後期:説明会への積極的な参加」

「前期:自己分析はいつから始めても早すぎるということはありません。いつでも気づいたことをメモに残しておけば、就活の時、特に面接の時に役立ちます。 後期:面接の時に備えて、話のネタを集めるクセをつけた方がいいです。あとは資格・SPIの勉強をしましょう。」


「(徳島県外の上場企業に就職希望に向けて)就職活動は4年から、少なくとも3年終わりと考えている人は素晴らしい就活は諦めてもらいたい。その考えも間違いではないがそれは有名校も共通するものであり、彼らと対抗するには名前で既に負けている分、早めに行動を移す。3年になったらすぐにやる。それで初めてスタートラインが同じ。そのように考えてもらいたい。大体でもいいのでどんな会社に、そして何故?これを考える。余裕があるなら簿記3級←半年もあれば独学で取れます。程度の資格を取ってもらいたい」

「前期:サイトに登録する後期:業界分析」

「前期:目標を決め、単位をしっかり取る後期:自己分析等の就活を始める」

「前期:資格取得!後期:自己分析を完ペキに!」

「前期:調べて後期:動く」

「前期:SPI、本を買って読む(就活の本)」
「前期:自己分析、企業研究後期:前期と同様」

「後期:出来るだけ早くさらにたくさんの企業を見ておく」

「前期:公務員試験の勉強 自己分析後期:企業研究」

「前期:面接で話せる経験」

「前期:自己分析・企業研究後期:SPI等必要なものの勉強。」

「前期:自己分析後期:企業研究」

「前期:単位取得、就活資金、学業以外の活動(サークル、ボランティア) 後期:上の3つと自己分析」

「前期:モチベーション後期:モチベーション」

「前期:今から頑張って下さい後期:今から頑張って下さい」

「前期:遊べ後期:まだ遊べ」

「前期:夏くらいから自己分析後期:企業エントリー、企業研究」

「前期:就職するのか公務員試験を受けるかの自分の進路について考える。」

「前期:自己分析後期:就活イベントに足を運ぶことをすればいいと思います。」

「新聞を読む」

0 件のコメント: