2007年4月9日月曜日

経済学Ⅱ 第1回

今日は「この講義について」と,経済学Ⅱで学ぶ「ミクロ経済学とは何か?」について説明しました.

【授業の内容】
「この講義について」
ほぼシラバスの通りです.皆さんの理解度によっては,ミニテストを数回やろうかと思っています.

「ミクロ経済学とは何か?」
1年生後期に学んだマクロ経済学と比較しながら説明しました.マクロ経済学で経済を国レベルの大きな単位で分析しました.大きなものを望遠鏡で観察する,感じです.主役となるのは,「企業全体」,「家計全体」,「政府」,「日銀」でした.対してミクロ経済学では,経済を構成する要素のうちもっとも小さな要素である,個別の「企業」や「家計」の動きを分析します.つまり経済の動きを顕微鏡で観察するのです.

また,早速ですが,ミクロ経済学独特の用語についても説明しました.本日の講義で出てきた必須用語としては,

効用
限界効用
などがありましたね.それぞれ意味は理解したでしょうか?

【課題】
なし

0 件のコメント: